北辰神桜流の各会長、他流派のご来賓をお迎えして盛況に開催
来年もみなさま、ぜひご期待ください。
令和5年3月12日(日)10時40分より岐阜県多治見市産業文化センターにて北辰神桜流桜騎会「新春吟舞の会」を開催しました。
今年度も昨年同様にコロナ対策をしながら北辰神桜流の各会長、他流派のご来賓をお迎えして一日を楽しく終えることが出来ました。
お客様からは和モダンなものもあり、殺陣あり、構成吟ではチェロの演奏などあり楽しめましたとお言葉をいただきました。
若い世代も、元気に育ってきています。
来年は、いっそう力のこもった舞台をお見せすることができそうです。
北辰神桜流桜騎会では元気で力強い演者も育ってきています。
令和5年3月12日 多治見市産業文化センターにて
令和4年度 北辰神桜流 吟剣詩舞道大会、開催のご報告
令和4年度 北辰神桜流年次大会が無事開催されました
令和4年8月21日(日)名古屋市北文化小劇場で開催された吟剣詩舞道大会は、万全の感染対策のなか、無事開催されました。
無観客の開催となりましたが、内容、演目とともに演者のみなさんの気持ちのこもった演舞は、目を見張る内容でありました。
構成吟「武士の歌」とは
鎌倉時代の源頼朝の和歌にはじまり、江戸時代末期の吉村寅太郎の和歌までのそれぞれの時代の武士の和歌を心のこもった吟と力強い剣舞で演じられました。
演者のみなさま、大会関係者のみなさま、たいへんお疲れさまでした。
令和4年 年次大会 写真アルバムはこちら